
■スタッフのホエールが以前より愛用していたフィッシャーマンが基本性能はそのままにリニューアル。
このPFDを最初に着た時、「薄い」「軽い!」というのが最初の感想でした。
十分な浮力を保ちながら、このフィット感、フォームの薄さは素晴らしいです。
そして、最大の特徴は、やはり!

胸の部分にある大きなハードタイプのポケット!
デュアル・フロントマウント・ツールポーチポケットと呼ばれていますが、このポケットがとにかく秀逸です。
ハードタイプなのでポケットの中身がつぶれない。

そして引っ掛かりが少ないため再乗艇がしやすい。(ここ大事だと思います)
なにしろ・・・・見た目がカッコイイ!
ポケットの中は、タックルボックスが入れられるほどの容量はないですが、とても考えられて作れています。
キーや携帯電話、小さめのプライヤーやハサミ、メジャー、ショックリーダーのボビン、スプリットリングやスナップのケースなどの収納にも向いているでしょう。

まずは携帯電話は非常事態が起こった時の最後の連絡手段です。PFDのポケットに防水バッグに入れてリューシュしておく必要があります。そのリューシュのためのDカンが装備されています。
メッシュで二重になっています。

反対側のポケットもメッシュで2重になっています。小型のプライヤーホルダーがついていますが、リューシュ用のD管の代わりに使ってもいいと思います。
広げたポケットはハードタイプのため、そのまま作業台に変身しちゃいます!これが他のPFDにない特徴です。
手元でスナップを交換したり、リーダーを結び変える時、ちょっとボビンを置いて……などいろいろ使えます。まさにアングラー向け!
優れているのはポケットだけではありません。
もちろん背面は下部メッシュとなっており、フィッシングカヤックに多いハイバックシートでも漕ぎやすく、夏場の通気性も良いです。


そして、秀逸なのがクロス・チェスト・シンチ・ハーネスシステムです。

写真だと分かりづらいかもしれませんが、通常のサイドの2本のベルトだけではなく、斜めにもう一本ベルトが入って計3本のベルトでフィットさせています。これによってフィット感が抜群!
落水時にPFDが首元までズリ上がってしまうようなリスクも軽減されます。
胸元にはナイフホルダーが装備され、ツールをつないだりすることができるゴムやフックが装備されています。

また、チャック左右にもゴムのループがついています。こちらも使い方はアイデア次第。システマチックに小物を装備しやすい構造です。
肩のベルトもきっちり締めてフィットさせていけます。従来のPFDではこの肩のベルトがピラピラとしてしまうのが風が強い時などに気になってしまっていたものですが!
ストゥールクイストのフィッシャーマンはこの肩のベルトの余りを収納できる構造になっています。

余ったベルトを!

IN!
スタッフのホエールもかつてフィッシャーマンの旧モデルを愛用してきていて、残念ながらチャックが壊れて引退させたのですが、とても気にっていました。今回リニューアルモデル登場で視認性の良いオレンジも出たので、これからまた使っていこうと思っています。

↑前から(写真は旧モデルです)

↑後ろから(写真は旧モデルです)

ちっさー!(笑)(写真は旧モデルです)
-------------------------------------------
【送料】
北海道1202円
北東北地区(青森・秋田・岩手)906円
南東北地区(宮城・山形・福島)805円
関東地区(東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・群馬・山梨)805円
信越地区(新潟・長野)805円
北陸地区(富山・石川・福井)805円
中部地区(静岡・愛知・三重・岐阜)805円
関西地区(大阪・京都・滋賀・奈良・和歌山・兵庫)906円
中国地区(岡山・広島・山口・鳥取・島根)998円
四国1100円
九州1202円
沖縄2078円
※離島に関してはお届けできないエリアがございます。
【代金引換の場合は別途代引き手数料がかかります。】
※代引き手数料は以下の通りです。
330円(〜1万円)
440円(1〜3万円)
660円(3〜10万円)
1100円(10〜30万円)
-------------------------------------------