スミス・サラナ125F
 
在庫カラーに「イナッコ」を追加致しました(2018年5月)

(カラー:サヨリ)
【コンセプト】
重心移動でしっかり届く、SWフローティングミノー
サラナ125F
LENGTH:125mm
WEIGHT:18g
TYPE:フローティング 重心移動機構搭載
HOOK:カルティバST-46 #3
PRICE:¥1,900+税
「サラナ」の3つのコンセプト、それはSAltation(跳躍)、RUmmage(探索)、NAvigation(航行)です。
「サラナ」はボディ内の重心移動距離を可能な限り長くし、キャスティング時に発生する重力慣性を大きくさせています。この力はスレンダーなボディとあいまって、逆風時でも、横風を受けてもバランスを維持するように働き、狙ったポイントへ正確にキャストすることを可能にしました。
一見すれば飾りのようにも見える小さな背ビレは、飛行中の姿勢をより安定させると同時に、ファーストリトリーブの際に発生するローリング現象を適度にコントロールし、優れた直進安定性を与えるためのものです。
【カヤックフィッシングで活躍するミノーです】
kayak55スタッフのホエールが愛用しているミノー、サラナ125F。
しっかり飛んでしっかり泳ぐベーシックなフローティングミノーです。これって当たり前のようで・・・今、こういうベーシックな性能を持つフローティングミノーが意外に少ないのです。
レンジは1.5m以上潜るぐらいだと思われ(リトリーブスピードやロッドの角度にもよる)、干潟のようなシャローではソコを擦ってしまうぐらい入ります。日中の釣りであるカヤックフィッシングではこれぐらい、しっかり水に入ってくれるルアーは捕食されやすいのです。

(サラナ125Fで釣ったシーバス達)
シーバスフィッシングにおいてはベイトのサイズが大きい時、小さいルアーに反応が悪い時などにローテーションで組み込むと時に爆発します。
磯周りなどにも非常に強い。水深がそこそこある大場所でシーバスを探していく時にも活躍します。そして、釣れるサイズは往々にして良いサイズとなりやすい。
また青物やシイラにも効果バツグンです。気配はある、ボイルはあるのにトップに出ないような時、ぜひお使いいただきたい。
(サラナ125Fで釣ったブリの動画です)

(サラナ125Fで釣ったシイラ)

(サラナ125Fで釣ったワラサ)
フックサイズがシーバスルアーとしては大きめ(#3番のトレブルフックだと思われます)なので、青物などにも対応しますが、やはり強いタックルをお使いの時はドラグを出しながらファイトするなどタックルバランスに合わせたファイトを心がてください。うまくいなしていただければ、充分青物もシイラもキャッチできます。
【カラーについて】
これまで、反射するカラーであればどれもよく釣れています。
その中でも反射が素晴らしいサヨリカラーからラインナップしました。日中のカヤックフィッシングで威力を発揮しやすいカラーだと思います。(今後、カラーの在庫は少しづつ増やしていくかもしれません)
-------------------------------------------
【送料】
北海道1202円
北東北地区(青森・秋田・岩手)906円
南東北地区(宮城・山形・福島)805円
関東地区(東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・群馬・山梨)805円
信越地区(新潟・長野)790円
北陸地区(富山・石川・福井)790円
中部地区(静岡・愛知・三重・岐阜)790円
関西地区(大阪・京都・滋賀・奈良・和歌山・兵庫)906円
中国地区(岡山・広島・山口・鳥取・島根)998円
四国1100円
九州1202円
沖縄2078円
※離島に関してはお届けできないエリアがございます。
【代金引換の場合は別途代引き手数料がかかります。】
※代引き手数料は以下の通りです。
330円(〜1万円)
440円(1〜3万円)
660円(3〜10万円)
1100円(10〜30万円)
-------------------------------------------
|